Dot con(ドットコン) | 外構工事
__________________________________________

外構工事のアプローチにドットコンを使用させていただきました。今回ドット部分にはお施主様ご希望で黒石を使用しております。
ドットコンはあらゆる場面 環境でのプランデザインが可能です。

ドット部分を自由にアレンジ

ドットの中に色付きの砂利を敷いたり、植物を植えてみたり…景観に応じてアレンジが可能で、デザインの幅が広がります。
芝を植えれば、コンクリートと緑化地域制度の両立ができ、土地を最大限に活用できます。大型商業施設などの建設にも最適です。
___________________________________________

主な特徴:
• 高い透水性: 等間隔に穴が空いた構造により、雨水を直接地面に浸透させ、下水処理場への負担を軽減します。 
• 環境への配慮: パネル本体は再生プラスチック100%で製造されており、環境負荷の低減に寄与しています。 
• 施工の容易さ: パネル式のため、従来の透水性コンクリートよりも施工が簡単で、工期を短縮できます。 

この革新的な製品は、2023年度のグッドデザイン賞を受賞し、国内外で注目を集めています。 すでに全国各地の公園、駐車場、歩道、住宅地などで採用されており、今後もさらなる普及が期待されています。
__________________________________________

-外構工事|外構デザイン専門店- Rise(ライズ)

@rise.design22 rise-works.com rise@design22.jp

-space construction group-
___________________________________________

#外構工事 #外構デザイン #エクステリア #空間デザイン #ドットコン #dotcon